2016年9月27日火曜日

今日のランチ(2016.9.27)

0927

 

 明日から修養会。今週のランチレポートは今日で終わりである。しばらくランチが食べられないと思うと、悲しい。しかし、現地でしか得られないもの、行かないと分からない本物が待っている。切り替えて、修養会の準備をしよう。

 

 豆腐ハンバーグである。ネットにはレシピが溢れんばかりに載っている。「つなぎ無し」とか「肉なし100%豆腐」とか「ヘルシーでふんわり」とか、どれも美味そうだ。敬和のレシピは、玉葱のみじん切り、合挽き肉、豆腐である。食べ応えとヘルシーさを兼ね備えた絶妙のバランス。給食員さん達は、昨日から仕込みに入り、今日は朝から3時間かけて、全校生徒分を手捏ねで作り上げる。

 料理には愛情がこもっているというが、まさにその通り。「明日からの修養会、がんばってね。」と背中を押された気持ちになった、今日のランチである。

(S.K)

 



2016年9月26日月曜日

今日のランチ(2016.9.26)

菜めし・牛肉コロッケ・キャベツサラダ・味噌汁・牛乳・グレープフルーツ

0926

 

 9月も今週で終わりですね。夏が終わり秋に向かっていますが、まだそんなに秋が感じられないというのが正直な感想でしょうか。

 さて、今日もメインはなんと言っても牛肉コロッケ。ポイントはカラッと揚げられていること。敬和の揚げ物は本当に美味しく作られています。食べ終えた時点で、もうすでに次はいつコロッケが食べられるのだろうか!?と感じてしまうほどに・・・。これからが食欲の秋本番。敬和のランチメニューがますます気になります。

(S.T)



2016年9月23日金曜日

今日のランチ(2016.9.23)

きのこごはん・イカ照焼・おひたし・坦々スープ・牛乳・ミニクレープ

0923



2016年9月21日水曜日

今日のランチ(2016.9.21)

ごはん(ふりかけ)・鶏肉カレー焼・野菜炒め・味噌汁・牛乳・バナナ

0921

 

 今週は3日しか登校日がない。学校がせわしない。私もバタバタしている。なんでこんなに気持ちに余裕がないのだろう。敬和の大きな学校行事である修養会が来週に迫っているからだ。あれれ?毎年こんなに忙しかったかな?と思いながら生徒と共に準備に励んでいる。

 どんな忙しいときにもランチがあると思うと少しホッとする。今日のメインは鶏肉カレー焼!お、お、おいしー!そして柔らかく食べやすい。そしてやっぱりなんといってもカレー味がいい。カレー味って無敵、絶対おいしいもん。そういえば新潟県民はカレー味が好きっていうよね。B級グルメの半身揚げもカレー味だし、イタリアンもカレー味があるし、カレー味のせんべい、三条にはカレーラーメンがある。鶏肉のカレー焼、とてもおいしかった。そして今日の隠れ番長はトマト。口の中がさっぱりしました。今日もごちそうさまでした。食べることと生きることはつながっているね。来週はいよいよ修養会。みんな頑張るぞ!メラメラ!

(A.Y)



今日のランチ(2016.9.20)

ソフト中華麺(味噌野菜スープ)・イワシフライ・切干中華和え・牛乳・オレンジゼリー

0920



2016年9月16日金曜日

今日のランチ(2016.9.16)

チキンカレー・野菜サラダ・玉子スープ・牛乳・ヨーグルト

0916

 

 「今日のランチはカレーだったので朝からわくわくしていました」と言うと子どものように思われるかもしれませんが、カレーは大人になってからも大好きな料理です。諸事情により食事の量を減らしている私ですが、カレーはお腹いっぱいになるまで食べなければなりません。鶏肉はヘルシーだからと自分に言い聞かせて…。

 今日も調理員の方々に感謝。

(Y.K)



今日のランチ(2016.9.15)

ごはん(ふりかけ)・サンマおかか煮・豆もやしのナムル・芋煮汁・牛乳・蒸しケーキ

0915



2016年9月14日水曜日

今日のランチ(2016.9.14)

バターロール・ビーフシチュー・チーズサラダ・牛乳・パインゼリー

0914

 

 最近この3月に卒業した卒業生たちが夏休み期間を利用して会いにきてくれる。ついこの前も卒業生から連絡が来た。「ランチを食べたいのですが……」というのでその子が来る日のランチメニューを教えてあげた。「ずっと食べたかったから嬉しい。敬和のランチが恋しい。」と学校に来るのを楽しみにしているようだ。今日もランチに行くと卒業生の姿が見えた。3年間毎日食べていたランチは思い出の味なのだろう。嬉しそうに頬張っていた。

 9月に入り疲れた様子の生徒も多い。修養会ももうすぐだ。私の気持ちもせわしなく、なんとなく落ち着きがない。そんな心にほっと一息。今日のビーフシチューは心が休まった。分厚く柔らかいお肉、ごろごろと入ったじゃがいも、あったかいスープ。幸せを感じる。しかも、今日は私が大好きなチーズサラダ。今日もおいしかった。ごちそうさまでした。それにしても卒業してもランチが食べられる私は幸せ者だな。

(A.Y)



2016年9月13日火曜日

今日のランチ(2016.9.13)

中華おこわ・春巻・中華サラダ・ワカメスープ・牛乳・マンゴープリン

0913

 

 中華づくしである。中華といえば世界三大料理の一つである。中華・フランス……もうひとつはなんだっけ? ※答えは一番下に。

 

 中国とは隣国でお付き合いも長いため、中華料理といってもずいぶん日本的にアレンジされたものも多いが、中華街などでオリジナルな味を提供するところもあり、「本場」や「四千年の歴史」に惹かれる向きも多いことと思う。

 

 本日は中華おこわが絶品である。たけのこ、にんじん、しいたけ、豚肉の具材をしょうゆベースで味付け、ごま油で仕上げる。一方、もち米とお米を半々にしたご飯は時間をかけて炊き、先ほどの具材と混ぜ合わせれば完成だ。手間も、体力も必要とするだけに、給食員さん泣かせだそうだが、いただくほうはそんなご苦労を露とも知らず一気に完食。やはり敬和のランチは「うまい」。(S.K)

 

 

 ※世界三大料理:中華料理・フランス料理・トルコ料理(ただし別の見解もあり)



2016年9月12日月曜日

今日のランチ(2016.9.12)

ごはん(のり佃煮)・豚肉生姜焼・もやしソテー・味噌汁・牛乳・シュークリーム

0912

 

 今日のメインは豚肉生姜焼。やっぱり定食には「肉」が欠かせませんね。お昼を食べる気分が変わります。もやしソテーも最高。芋とわかめの味噌汁も定食の雰囲気を引き上げます。そして、最後にほんのり甘く心をホッとさせてくれるシュークリーム。今日の定食は、星3つです。

(S.T)



2016年9月9日金曜日

今日のランチ(2016.9.9)

豚キムチ丼・中華スープ・牛乳・アセロラヨーグルト

0909

 

 九月となり一週間が過ぎた。

 三年生が引退した部活動では、代替わりが行われ秋の大会に参加したり、練習に励んだりしている。もちろん、まだ三年生が残っていて、部活動を牽引している姿も見受けられる。かけがえのない時間を大事にしてほしいと願っている。

 部活動だけでなく、生徒会三役も代替わりの時期が近づいている。今週末は生徒会長の立候補締め切りだった。はたして誰が立候補したのか、今後の選挙活動に関心を向けていきたいものである。

 さて、そんな金曜日のメニューは豪快な豚キムチ丼である。温かいご飯に熱々の豚キムチをのせた一品である。キムチの辛さと野菜の甘さが、まだまだ暑い中にも関わらず食欲をそそる。夏は過ぎつつあるが、食事からしっかりエネルギーを補給し、日々の活力を養ってもらいたいものである。

(N.M)②



2016年9月8日木曜日

今日のランチ(2016.9.8)

炊き込みごはん・サバ照焼・ひじき煮・味噌汁・牛乳・タルト

0908

 

敬和の創設者の一人、モス先生ご夫妻が4年ぶりに来校され、一緒にランチを食べた。

モス先生は90歳。

奥様のはつみ先生のお歳は、女性なので書かない。

20数年前に引退され、現在はアメリカのマサチューセッツ州にお住まいだ。

はつみ先生は、わたしが初めて担任を持った時の学年主任。

よく放送で、「T先生!会議が始まっています。早くいらっしゃい!」と怒られたものだ。

 

お二人と話していて、本当に心が洗われた。

戦後間もない日本に、キリスト教の伝道師として来られ、太田先生とともに敬和学園を創設されたモス先生。

生涯を日本への伝道と、若き日本人の教育に捧げられたのだ。

お歳は召されたが、その時の姿のままで、素敵なユーモアの精神も変わらずに、わたしたちに会いに来てくださった。

 

いま、教育現場は経済界の意向が強く働き、押し寄せる市場原理に呑み込まれようとしている。

教育はサービスという名の商品であり、質の高いサービスを提供できなければ市場から去らざるを得ない。

生徒は市場が必要とする立派な商品に仕立て上げられ、社会で消費されて行く。

社会の歯車ではなく、尊厳を持った良い人間を育てたい。

そんな純粋さを、わたしたちは今失おうとしていのではないか。

お二人を見ていて自分が恥ずかしくなった。

 

O教頭が、敬和学園50周年記念誌への寄稿をモス先生にお願いした。

「メールで送っていただけますか」と尋ねるO教頭に、

「メールは読むことは出来ますが、書くのは苦手です。手書きでも良いですか?」とモス先生。

「手書きですか…」と困り顔のO教頭。

「手書きの原稿をスキャンして、メールに添付すればいいんですよ」と俺は助け舟を出したつもりだったが、

「あなたが何を言っているのか、わたしには分かりません」

モス先生はこう言って笑った。

(T.H)



2016年9月7日水曜日

今日のランチ(2016.9.7)

食パン・チキンバジル焼・グリーンサラダ・クリームスープ・牛乳・オレンジ

0907

 

 私の帳簿には大事な生徒の記録ともうひとつ大事なものが入っている。それはランチメニュー。そのことを知っている生徒たちは午前中の授業をしていると「先生~!今日のランチなに~?」とよく聞いてくる。仕方がないなあと言いながら、みんなにランチを発表する。私の授業によくある光景だ。毎月のランチメニューが出るのを楽しみにしている。メニューを眺めながら、曜日の規則性を発見しようとついつい眺めてしまう(金曜日はカレー、月曜日は和食が多いような気がする)。

 今日のメインはバジルチキン! とても柔らかいのでかぶりつくのが恥ずかしい女子たちでも大丈夫。そして食パンとオレンジは自分が食べられる分だけ取ることができる。高校生の時は食パン2枚食べられていたけれど、今は1枚。でも前に並んでいた男の子は5枚取っていた。ひょえーと思いながらも、高校生の時を思い返してみるとラグビー部の同級生は7~10枚余裕で食べていた。こうやって敬和生は大きく成長していくのね。ランチが美味しいって幸せだ。

(A.Y)



2016年9月6日火曜日

今日のランチ(2016.9.6)

菜めし・イカカツ・ポテトサラダ・けんちん汁・牛乳・ピーチゼリー

0906

 

 9月である。長月、いわゆる秋の夜長である。「けんちん汁」である。

 

 「豚汁」との違いが良く分からない、というむきもあろうかと思う。「豚肉が入ってないのがけんちん汁でしょ?」というのも、あながちはずれではない。もともと精進料理が由来といわれ、それゆえの肉なし(仏道修行においては生臭物=肉・魚は禁忌)だからである。ただし今日の敬和のけんちん汁は鶏肉が入っていた。

 

 ごぼう、大根、人参、油揚げ、こんにゃく、などの具材を細かく切り、ごま油で炒めた後、出汁を加え煮込む。灰汁を取りながら、ねぎなどを加えて出来上がりだ。手間をかけた分、温かさが染みわたる一品、昨日の雨で少しだけ涼しくなった太夫浜に、秋の気配が感じられたランチである。

(S.K)



2016年9月5日月曜日

今日のランチ(2016.9.5)

ごはん(しそ味ひじき)・厚焼玉子・切干大根煮・坦々スープ・牛乳・ワッフル

0905

 

 9月になりました。でも、まだまだ暑い日が続いていますね。そろそろ涼しくてもいい気がしますが…。
 今日は切干大根煮に心がホッとしました。和食の柔らかい味付けで、ご飯との愛称が抜群でした。いろいろなメニューが敬和学園のランチに登場しますが、その中でもやっぱり和食のメニューは心を和ませてくれるんですねぇ。

(S.T)



2016年9月2日金曜日

今日のランチ(2016.9.2)

わかめごはん・サケ香草焼・茎わかめのサラダ・肉じゃが・牛乳・プリン

0902

 

暑い日が続きますね〜。関西の夏はいかがでしたか?N先生?
今日のランチは、サケの香草焼。
私が敬和に来たばかりの頃は、魚のメニューは、残食がとても多く、少しでもみんなに魚を食べてもらいたいと考えたのが、香草焼です。
パセリ、パプリカ、いろいろなスパイスと粉チーズを混ぜたパン粉を、一切れ一切れまぶして、焼き上げました。
あの頃よりは、グッと残食は減りましたが、残暑のせいか、生徒の食欲は、まだまだ全開とはいきませんでしたね。

管理栄養士 五十嵐 亜紀



2016年9月1日木曜日

今日のランチ(2016.9.1)

チンジャオかけチャーハン・春雨サラダ・ワカメスープ・牛乳・りんごシャーベット

0901

 

夏休み、オリンピックは面白かったな。

そこで良く聞かれたのは、「結果を出す」という言葉。

俺は子供の頃ずっと劣等生だったので、結果を出せない俺に、父親はよく、「結果じゃない、過程が大事なんだ」と言った。

それが刷り込まれているんだな。

思えば、人生の99パーセントは過程だよね。結果が出るのは一瞬のこと。

やっぱり、99パーセントを占める過程を大切にしたい。

結果は出ることもあるし、出ないこともあるんだよ。

 

旅もね、目的地に着くまでが楽しい。

高校生活も、大学進学のための通過点じゃない。

食事もさ、結果だけ見ればウンコでしょ。

今日のチンジャオチャーハン、絶品だったよ。

(T.H)