2016年7月21日木曜日

今日のランチ(2016.7.21)

冷やし中華・ミニおにぎり・牛乳・ケーキ

0721

 

前期のランチも今日でさいご。

前期のランチレポートも今日でさいご。

偉大?なT先生が担当する木曜日。

ピンチヒッターを頼まれた一昨日から緊張している。恐れ多い。ランチレポートが始まった時これはすごいものが始まったぞと思った。在校生、教員はもちろん、保護者の方や卒業生まで多くの人が読んでくれている。私の同級生もどうやらチェックしているようだ。

木曜日は読者数も多く、楽しみにしている人も多いはず、私でごめんなさい。

 

今日は球技大会2日目。クラス選抜メンバーのポートボールに、昼休みには41回生の岡村翼さんのライブまであり、みんな盛り上がっている。そりゃあ、わくわくするよね、だって明日から待ちに待った夏休みだもん。そんな今日のメニューは冷やし中華におにぎり、そしてなんといってもケーキ!!みんなが好きなメニューを全部集めたようだ。「前期頑張ったね」とごほうびをもらったようだ。「おっにぎり、おっにぎり」と歌いながら列に並んでいる女の子がいた。かわいい。ランチでおにぎりは珍しい気がする。ひんやりしていて熱く火照った体でも食べやすい。みんな喜んでばくばく食べていた。私もついつい食べ過ぎてしまったよ。今日もとっても美味しかった。明日で終業。よい夏休みを過ごしてね。これを見ている同級生に「今は冷やし中華が出るんだぞ」って大きな声で自慢したい。

(A.Y)



2016年7月20日水曜日

今日のランチ(2016.7.20)

ひじきごはん・マグロカツ・小松菜ソテー・ちゃんぽんスープ・牛乳・ぶどうゼリー

0720

 

 

 

今日、明日と生徒会デー。

球技大会や、映画鑑賞など、あちこちでみんなの笑い声が聞こえています。

ランチもあと2回で夏休み突入です。

今日のメインは、まぐろカツです。

カジキマグロをカツにすると、鶏肉にそっくりな食感になります。

魚嫌いな現代っ子も、好んで食べてくれる魚メニューの一つです。

今日は、球技大会でがんばりすぎたせいか、『少な目に盛ってください』という生徒が目立ちました。

暑かったもんね。

明日は夏休み前、最後のランチです。おかわりも沢山用意してあります。思う存分食べてくださいね!

 

敬和学園高校 管理栄養士 五十嵐 亜紀



2016年7月19日火曜日

今日のランチ(2016.7.19)

食パン・チキンバジル焼・グリーンサラダ・クリームスープ・牛乳・オレンジ

0719

 

 学校見学にお出でになった方々を案内した。3年の授業に突然お邪魔し、見学させていただいた。こんなとき敬和生はホスピタリティーを発揮する。単に愛想がよいだけではない。あなたに興味があります、というオーラをどんどん出してくるのである。今日は外国での生活が長い方だったが、敬和のフレンドリーな雰囲気はご理解いただけたようである。

 機械を通じたコミュニケーションが著しく進歩した今、相手の目を見てしっかりと思いを伝えること、考えを伝えることの大切さが叫ばれて久しい。敬和生諸君、小さな液晶画面にかじりつかない生活が、一見不便なように見えて、実は着実に君たちを成長させているのだ。今日はそんな一面を見ることができた。

 

 本日のメインはチキンバジル焼。梅雨明けの待たれる新潟は蒸し暑い。午後の授業をスカッと乗り切るエネルギーをくれる一品である。

(S.K)



2016年7月16日土曜日

今日のランチ(2016.7.15)

ドライカレー・チーズサラダ・コンソメスープ・牛乳・ヨーグルト

0715

 

 友愛館の長い玄関を抜けると、そこはインドであった。カレーの湯気でメガネの底が白くなった。ドライカレーである。すでに香辛料が鼻腔を刺激している。一口、口に運ぶ。瞬間、カレーの圧倒的旨味が脳天を貫いた……。
 カレーを食べるとき、人には覚悟が必要だ。カレーを食べる者は常にカレーに食われる危険を背負う。しかし私は飲み込まれた。この混沌たる黄金の渦の中に。レーズンやコーンのフルーティーさが食欲を加速させる。サラダの瑞々しい食感がオアシスとなって更なるエネルギーを生む。汗が流れた。だがそれが何だというのだ。ガンジス川だって清濁併せて流れているじゃないか。私はカレーを食べている。誰にも邪魔させない。人間に残された最後の自由、それはカレーを食べる自由だ。最早何を言っているのか分からない。既に思考はカレーに侵略されている。シャーマンが繰り返し祈りの言葉を唱えるように、カレーを口に運ぶというルーティーンを通して高みへ昇ってゆく。イギリスはインドを植民地支配したが、カレーはイギリスの食卓を支配した。文化の伝播を防ぐことは誰にも出来ない。また一口、カレーを食べた。私がカレーを口に運んでいるのか、カレーが口に運ばせているのか。主体と客体は入り混じり、認識と現象が交差し、スパークし、遥かなエルドラドへ――。
 しかし、皿は既に空だ。脳がクールダウンし、再び世界ははっきりとした輪郭を取り戻した。ほどよく汗をかき、リフレッシュした私は席を立った。カレーを食べる前の私とは、何かが変わっているはずだ。

(M.M)

 



2016年7月14日木曜日

今日のランチ(2016.7.14)

ごはん(ふりかけ)・サバ西京焼・ほうれん草おひたし・味噌野菜スープ・牛乳・シュークリーム

0714

 

 もうすぐ夏休みだ。

 夏休みといえば、大学時代の専攻学科の合宿を思い出す。

 俺は、西洋古典文学という、古代ギリシア、ローマの文学を専攻していたが、毎年、夏休みには、長野県、穂高にあるK先生の別荘に大学生、大学院生が集まって一週間ほどの合宿をした。

 西洋古典文学専攻の学生は少なく、大学生、大学院生を入れても5,6名だった。

 三度の食事は学生が当番で作る。小麦粉から餃子の皮を作ったり、先輩秘伝のカレーを作ったり。それから別荘の庭掃除や洗濯をして、そのほかは一日中勉強した。

 忘れられないのは、庭掃除をしているときに垣間見た、K先生の姿だ。

 庭から先生の書斎が見えるのだが、先生は何時間も身動き一つせず、背中を丸めて文献に体を埋めるようにして勉強している。

 古代ギリシアの世界が大好きなんだな。

 勉強は、本来義務じゃなくて、楽しいもの、夢中になれるものなんだ。

 その先生が語る古代ギリシアの世界は、無類に面白かった。むしろ退屈な文献から、これほど豊かに面白さを発見する先生の才能に感嘆せずにはいられなかった。

 あんなに勉強したギリシア語は、今ではもうすっかり忘れてしまった。でも、どんなことからでも面白さを見つけることができる、という先生の教えは俺の55年の人生を豊かに導いてくれた。

 若いときに、大好きなことに打ち込み、夢中で楽しんでいる大人と出会うべきだ。

 人生は義務なんかじゃなく、楽しみなんだと教えてくれる大人と。

 

(これ、ランチレポートじゃないね。ごめんなさい。)

(T.H)

 



2016年7月13日水曜日

今日のランチ(2016.7.13)

麻婆丼・春雨サラダ・中華スープ・牛乳・杏仁豆腐

0713

 

 新潟の梅雨は何時明けるのだろう?夏らしい天気になったかと思えば、午後から激しい雨。野球部の試合は途中降雨でノーゲームとなり、明日に持ち越しみたいですね。連日で大変かと思うけど、頑張ってきてくださいね。

 

 

 そんなジメッとした空気だった今日のランチは麻婆丼。あったかいご飯の上に挽肉と豆腐たっぷりの麻婆が溢れんばかりにのり、ピリッとした辛さも相まって食欲が進みます。また、口当たりのやわらかい中華スープからはタマネギの甘さが出ていて、さらに麻婆丼が進みました。

 ノーランチノーケイワといいたくなるような日々の美味しい食事に感謝して、今日という一日を過ごしていってほしいと思います。

                                  (N.M)②

 



2016年7月12日火曜日

今日のランチ(2016.7.12)

スパゲッティトマトソース・イタリアンサラダ・牛乳・ココアマフィン

0712

 

 テストが終了し、敬和は一気に「あー夏休み(by Tube)」である。すでにオーストラリア短期留学に出発した生徒がおり、今週末は海外教室へ30名が出発する。よそでは夏休みは、補講、学習合宿、模試などとなるのだろうが、敬和は様々なプログラムを用意して生徒諸君の参加を待っている。海外での語学研修、異文化体験プログラム以外にも、敬和キャンプ(佐渡)、広島碑巡りの旅、オープンスクール労作、部活動の遠征合宿や、全国大会参加などがある。
 学校を離れて、心身ともに成長のときとする。敬和の夏休みにはそんな願いが創立以来こめられてきた。机にしがみついてばかりいた結果、社会へ出てから他者とどう関係を取り結ぶか分からない「自己中心的な人間」とならぬよう、様々な関わりを持って、自分の器を大きくして帰って来て欲しい。

 今日はスパゲティトマトソース。敬和の労作畑にもそろそろトマトが青い実を付け始めた。いよいよ新潟の暑い夏が来たようである。

(S.K)



2016年7月11日月曜日

今日のランチ(2016.7.11)

ごはん(しそ味ひじき)・サケ照焼・切干大根煮・キムチ汁・牛乳・りんごシャーベット

0711

 

 定期試験も終わり、あとは夏休みを待つばかりになりました。でも、夏休みに入る前に、まずは現実を直視しなければなりませんね。それぞれの課題に向かうためにもしっかりとした食事を取りたいものです。その点では、敬和のランチは栄養管理とバランス面が抜群かもしれません。これからますます暑くなりそうな気配。夏バテにはくれぐれも注意しましょう。

(S.T)

 

 



2016年7月8日金曜日

今日のランチ(2016.7.8)

キムタクごはん・シーフードサラダ・ワカメスープ・牛乳・アセロラヨーグルト

0708

 

 テストが終わった!終わった、ヤッター!!

 何を「ヤッター」のかといって、とにかくテストを受け終わった。高校生をやっていて、テストがないとどんなに楽しいだろうとだれでも思いますが、何回やっても「今回はうまくいった」と思えるのはあるのかな~。でも、とにかく終わった後のランチ、掃除、SHRとどの場面でも明るい敬和でした。

 

 「キム(チ)タク(ワン)ごはん」はこれぞ、敬和ランチという代表メニューのひとつだと思うな。キムチの白菜、もやし、沢庵の他に豚肉も入っていて、チョットしたピラフ風味です。キムチのピリ辛が効いていて、暑いときも寒いときもしっかり食欲を呼び起こしてくれます。今日は勉強した後のちょっと眠い頭もすっきりさせてくれたのじゃないかな。さて、次は夏休みの計画を練ろう。

 今日は、夏の高校野球の開会式、初戦は12日、野球部がんばれ。

(K.S)



2016年7月7日木曜日

今日のランチ(2016.7.7)

ごはん(のり佃煮)・骨ごとアジの竜田揚げ・もやしナムル・坦々スープ・牛乳・冷凍みかん

0707

 

今日のランチはアジの竜田揚げ。

二口サイズで、しかも骨がなく、めっちゃうまい。

ところが、そのアジが大量に残っているではないか!

調理員さんに尋ねると、一人3枚あてのところ、1枚や2枚に減らしてくれという、魚が苦手な生徒が多かったという。

アジが残っている!という情報が伝わると、われわれ教員のテーブルは色めき立つ。

おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんは大興奮。

結局、女性のM先生は5枚、若手の男性教員MとF、そして年配の男性教員Y先生もそれぞれ6枚、喜色満面、平らげた。

これほど盛り上がったのは久しぶりだったな。

俺?

俺も食べましたよ。まず、9枚。

それから、生徒のテーブルを回って、食べ残しをもらい、結局13枚いただきました。

 

そういえば今日は七夕だったな。

今日のアジはタナボタだ。

(T.H)



2016年7月6日水曜日

今日のランチ(2016.7.6)

冷やしうどん・炊き込みごはん・牛乳・フルーツポンチ

0706

 

 高校生の時から毎日のランチが楽しみだった。月間のメニューが配られると自分の好きなものが出るときにはマーカーで印をつけていた。それは今も昔も同じ。私の授業の帳簿にはいつもランチメニューがはさまっている。みんなにとっても私にとっても毎日のランチは楽しみなのだ。

 今日のメニューは冷やしうどんに炊き込みごはん。W炭水化物。冷やしうどんの上にはたっぷりの野菜と海藻、冷しゃぶ。これは男の子にはたまらないだろう。でも私が何よりも感動したのはデザートのフルーツポンチ。なんとパインが星の形!!!!!思わず隣にいる女の子たちに「ねえねえ、見て見て」と言ってしまった。みんなと「かわいいね、すごいね」と盛り上がった。かわいいなぁ、すごい手間がかかっているようなぁと思いながらパクパク美味しくいただきました。明日は七夕だから?かな。そういえば保健室前には笹に短冊がたくさん吊るしてあった。みんなの願い事が叶いますように。晴れるといいね。

(A.Y)



2016年7月5日火曜日

今日のランチ(2016.7.5)

和風カレー丼・ブロッコリーサラダ・すまし汁・牛乳・プリン

0705

 

 カレー丼。なんという響きであろう。「カレー」だけでもテンションが上がるのに、「丼」がついたらマックスである。そもそも蕎麦屋が始めたとか言うこのカレー丼。日本人の好みに合うように出来ている。カレーのルーをそばつゆで伸ばすとか、カレー粉に返しを入れて出汁の風味を残すとか……絶対美味いに決まってるやんけ、と関西のほうから叫びにも似た声が聞こえてくるようである。

 テストの初日、4時間がんばった生徒諸君にありがたいメニュー。においに誘われて熱いままハフハフと完食したのでありました。

 (S.K)



2016年7月4日月曜日

今日のランチ(2016.7.4)

菜めし・エビフライ・キャベツソテー・味噌汁・牛乳・バナナ

0704

 

 7月になり、蒸し暑く感じられる季節になりました。蒸し暑くなるとやはり食欲がなくなってきます。同時に暑さで疲れも感じてしまいます。でも、しっかり食べなければ夏は乗り越えられません。今日のエビフライはカラッと揚がっていて、食欲がなくなる夏でもサクッと食べられる美味しさでした。明日からはいよいよ定期テストが始まります。美味しく食べて明日へのエネルギーにしてほしいと思います。

(S.T)



今日のランチ(2016.7.1)

ごはん(のり佃煮)・牛肉コロッケ・野菜サラダ・味噌汁・牛乳・パインシャーベット




本日のメイン「牛肉コロッケ」

手軽に食べられてみんな大好き。

部活や学校帰りにお肉屋さんに寄り道して買い食いした、なんて方も多いはず。

サクッとした衣にホクホクのあま~いジャガイモが最高。揚げたてあつあつのものを、ハフハフしながら味わえました。

さあ来週のテストに向けてラストスパートだ!!

(Y.A)

2016年7月1日金曜日

今日のランチ(2016.6.30)

麻婆丼・春雨サラダ・中華スープ・牛乳・マンゴープリン

0630

 

 長年英語の教師をしていると、珍回答と出会うことがある。

 

 「cutの変化を言ってみろ。」

 「キットカット!」

 から始まって、

 

 「andの意味は?」

 「アンドーナッツ?」(それ今お前が食いたいもんだろ!)

 

 「数学は英語でmathというんだよ。」

 「ああ、百マス計算?」(それ、日本語だろ!)

 

 fromの意味が分からない生徒に、

 「卵の食えない部分だよ」とヒントを出すと、

 「黄身!」(お前が食えないだけだろ!)

 

 数え切れないほどの生徒の珍回答と付き合っていて気付いたことがある。

 正解って、つまんないもんなんだよね。

 つまらない正解を出す人間より、

 おもしろい珍回答を出せる人間になりたいな。

 

 今日のランチはマーボー丼。

 マーボーとは、あばた面のおかみさん、という意味。

 昔、中国であばた面のおかみさんが、労働者向けにありあわせのもので作った料理が由来らしい。

 これが正解。

 西郷隆盛が西郷どん。

 ヤン坊、マー坊のマー坊が、マー坊どん。

 こっちが珍回答。

(T.H)